【旅遊日文】排隊等吃拉麵名店也能學日語!排隊聊天會話大公開 🍜

旅遊日語

今天我們要聊的主題是「排隊拉麵名店」的日語會話。來到日本,想吃人氣拉麵店,常常要花時間排隊。這時候,你會怎麼跟朋友聊天或和店員互動呢?今天就帶你進入真實場景!


🎧 Apple Podcast | Spotify


📘 會話

場景設定:
台灣留學生小林和日本朋友彩香,放學後一起去新宿的一家超人氣拉麵店。兩人邊排隊邊聊天,等進店點餐。

💬 日文會話

小林:うわ、すごい行列だね。
彩香:本当だ。30分ぐらい待つかも。
小林:お腹ペコペコだよ。
彩香:でも、ここのラーメンは待つ価値があるよ。
小林:どんな味がおすすめ?
彩香:私は味噌ラーメンが好き。コクがあって美味しいよ。
小林:へえ、じゃあ僕も味噌にしようかな。
彩香:餃子も頼もうか?
小林:いいね!セットにするとお得だよね。
店員:お待たせしました。2名様ですね?
小林:はい、2人です。

💬 中文

小林:哇,人潮好多啊。
彩香:真的耶,可能要等30分鐘。
小林:我肚子超餓的。
彩香:不過這家拉麵很值得等哦。
小林:你推薦什麼口味?
彩香:我喜歡味噌拉麵,味道濃郁很好吃。
小林:這樣啊,那我也試試味噌好了。
彩香:要不要點餃子?
小林:好啊!套餐比較划算對吧?
店員:讓您久等了,兩位嗎?
小林:是的,兩位。


📚 重點單字

日文読み方詞性中文意思例句(日文)例句(中文)備註
行列ぎょうれつ名詞排隊、人龍行列ができています。已經排了一條人龍。常用於餐廳、活動
待つまつ動詞等待30分ぐらい待ちます。大約要等30分鐘。五段動詞
ペコペコぺこぺこ擬態語餓扁了お腹ペコペコです。肚子好餓。常與「お腹」搭配
味噌みそ名詞味噌、豆醬味噌ラーメンが好きです。我喜歡味噌拉麵。日本常見口味
餃子ぎょうざ名詞餃子餃子を食べたいです。我想吃餃子。日式餃子偏煎餃
セットせっと名詞套餐セットにすると安いです。點套餐比較便宜。外來語
お得おとく名詞/形容動詞划算このプランはお得です。這個方案很划算。生活常用
店員てんいん名詞店員店員を呼びます。叫一下店員。餐廳常用
お待たせしましたおまたせしました慣用句讓您久等了お待たせしました。どうぞ。讓您久等了,這邊請。餐飲業常用敬語
二人ふたり名詞兩人二人で旅行します。兩人一起旅行。計數法

🎯 學習焦點(JLPT常考文法)

文法接續中文意思例句(日文)中文例句用法
~ぐらい名詞/數量+ぐらい大約、左右30分ぐらい待ちます。大約等30分鐘。表示數量的概略
~かも普通形+かも也許、可能雨が降るかも。可能會下雨。比較隨意的說法
~にする名詞+にする決定選擇味噌ラーメンにします。我要味噌拉麵。常用於點餐
~てみる動詞て形+みる試著~味噌を食べてみます。試試看味噌。嘗試用法

📖 Transcript 逐字稿

J: こんにちは。MJ日本語へようこそ。
J:你好,歡迎來到 MJ 日本語。

M: こんにちは。
M:你好。

J: 今日はですね、えっと、人気のラーメン屋さんでこう順番を待っている時の会話。これをちょっと取り上げてみたいなと。
J:今天想跟大家聊聊,在熱門拉麵店排隊時的對話。我們來看看這種情境吧。

M: ありますね、行列。
M:這種排隊場景真的常見。

J: そうなんです。友達とかあと店員さんとのやり取りで使える、ま、自然な日本語表現を一緒に見ていきましょう。
J:沒錯!這種時候跟朋友或店員互動時可以用到的自然日語表達,我們一起學起來吧。

J: それと、この内容の、あの、詳しい文字起こし、トランスクリプトですね。それから大事な単語とか文法のリスト、これも用意してますので、もっと深く知りたいなって方は、あの、下のリンクをぜひチェックしてみてください。
J:另外,這一集的逐字稿還有重點單字和文法列表也都準備好了,想更深入學習的朋友,請點下面的連結看看喔。

J: はい。じゃあ早速ですけど、今日の会話まずは聞いてみましょうか。
J:好,那我們馬上來聽一下今天的對話吧。

台灣留學生小林和日本朋友彩香,放學後一起去新宿的一家超人氣拉麵店。兩人邊排隊邊聊天,等進店點餐。
💬 會話
小林:うわ、すごい行列だね。
彩香:本当だ。30分ぐらい待つかも。
小林:お腹ペコペコだよ。
彩香:でも、ここのラーメンは待つ価値があるよ。
小林:どんな味がおすすめ?
彩香:私は味噌ラーメンが好き。コクがあって美味しいよ。
小林:へえ、じゃあ僕も味噌にしようかな。
彩香:餃子も頼もうか?
小林:いいね!セットにするとお得だよね。
店員:お待たせしました。2名様ですね?
小林:はい、2人です。

💬 中文
小林:哇,人潮好多啊。
彩香:真的耶,可能要等30分鐘。
小林:我肚子超餓的。
彩香:不過這家拉麵很值得等哦。
小林:你推薦什麼口味?
彩香:我喜歡味噌拉麵,味道濃郁很好吃。
小林:這樣啊,那我也試試味噌好了。
彩香:要不要點餃子?
小林:好啊!套餐比較划算對吧?
店員:讓您久等了,兩位嗎?
小林:是的,兩位。

J: さてと。今の短い会話でしたけど、なんか便利な表現、いくつかありましたよね?
J:好~剛剛那段簡短的對話裡,其實就有很多實用的表現耶。

J: ちょっと詳しく見ていきましょうか。
J:我們來一個個分析看看。

J: まず最初、すごい行列だね。
J:首先是「排超長的隊耶」。

J: この行列、行列。これは人がこうたくさん並んでるその状態ですね。
J:「行列」指的是像店門口前排一堆人這種情況。

M: 人気店の証拠みたいな。
M:就是那種人氣店的象徵啦。

J: で、次が「30分ぐらい待つかも」。
J:接著是「可能要等個30分鐘左右」。

M:この「ぐらい」って便利ですよね。大体の時間とか量を言いたいときに使える。
M:「ぐらい」真的很方便耶,要表達大概的時間或數量都能用。

J:「そのくらい」って意味で、曖昧に言いたいときにぴったり。
J:就像差不多那樣」的意思,想講得模糊一點時很好用。

J:それから、「お腹ぺこぺこ」。
J:接下來是「お腹ぺこぺこ(肚子超級餓)」這個表現。

M:出ましたね〜
M:這句終於出現啦~

J:響きが可愛いですよね。
J:聽起來很可愛對吧?

J:すごくお腹が空いている様子を表すオノマトペですね。
J:這是表現「肚子非常餓」的擬聲語。

M:「お腹が空いた」より、もっと切実な感じ。
M:比起單純說「肚子餓了」,這更有那種迫不及待的感覺。

J:より強く空腹感が伝わる表現です。
J:能更強烈地表達「我真的快餓扁了!」

J:あと、「じゃあ僕も味噌にしようかな」っていうこの「にする」。
J:然後是「那我也點味噌好了」這句裡的「にする」這個用法。

M:これ、レストランとかで注文するときによく使う表現ですね。
M:這是我們在餐廳點餐時常會用到的句型。

J:何かを選ぶ、決めるときに使える便利な言い方。
J:是在做選擇或決定時可以用的很實用的說法。

M:みなさんも「私はこれにします」みたいに使えますよ。
M:大家也可以學起來像這樣用「我選這個」來點餐喔。

J:それから、「セットにするとお得だよね」。
J:接著是「點套餐比較划算」這句。

M:「お得」。
M:「お得(划算)」這個詞。

J:これもよく耳にしますよね。
J:這也很常聽到喔。

M:そうですね。「値段が安い」とか「内容に比べて割安」っていうときに使いますよね。
M:對,通常是指價格便宜,或是相對內容來說很超值時會用到。

J:いわゆるコスパが良い、ってことですね。
J:就是我們說的 CP 值高啦。

M:そういう意味でよく使われます。
M:大家可以多用這個詞。

J:そしていよいよ、店員さんの「お待たせしました」。
J:然後是終於出現的店員說的「お待たせしました(久等了)」。

J:これはもう、待っているお客さんに対する丁寧な決まり文句ですよね。
J:這就是對正在等待的客人說的固定禮貌用語。

M:そうですね。これを聞くと、「ああ、やっと入れる」って安心しますよね。
M:對啊,聽到這句話就會覺得「太好了,終於可以進去了~」

J:で、最後に人数を聞かれて、「はい、2人です」と。
J:然後最後被問到人數時回答「是,我們兩位」。

M:はい。店員さんは「2名様」って丁寧に言いましたけど、客側としては「2人です」で十分です。
M:對。店員會用比較客氣的「2名様」,但我們作為客人只要說「2人です」就好了。

J:基本として覚えておくと便利ですよね。
J:這種人數的數法也很基本,記起來會很方便。

M:そうですね。会話の流れが自然になります。
M:對,這樣講話就會更自然。

J:こういう表現を知っていると、日本での食事や買い物がもっとスムーズになりますよね。
J:知道這些表達方式的話,在日本吃飯或購物時就能更順利了。

M:はい、間違いなく。しかも、楽しくなります。
M:沒錯,絕對會。而且也會更有趣喔~

J:ということで、今回はラーメン屋さんで並んでいるときの会話を取り上げてみました。
J:所以這次我們分享了在拉麵店排隊時的常見對話。

J:出てきた表現は、「行列」「お腹ぺこぺこ」「ぐらい」「にする」「お得」「お待たせしました」「2人」などなど。
J:今天提到的表達有「行列」「肚子超餓」「大約」「選擇」「划算」「久等了」「兩位」等等。

M:はい、どれも日常でよく使えるものばかりでしたね。ラーメン屋さんに限らず、いろんな場面で応用できると思います。
M:對,這些都是日常很常用的句子。不只是在拉麵店,很多情境都能派上用場。

J:確かに。レストラン全般や、順番待ちのシーンでも使えますね。
J:沒錯,餐廳或其他排隊場合也都能用上。

M:ぜひ覚えて、実際に使ってみてほしいです。
M:大家一定要記起來,然後實際試著用用看喔!

J:日本に来る機会があれば、きっと役立ちますよ。
J:如果你有機會來日本,這些一定很實用。

J:はい、それでは今日のMJ日本語はこの辺で。
J:好,那今天的 MJ日本語就到這邊~


小測驗


延伸閱讀建議

  • 【生活日文】便利商店日語會話 → 搭配學習「~たい」「~にする」
  • 【旅遊日文】車站買票實用會話 → 搭配「~でしょう」「~ぐらい」

我的單字本(本機)
標題和URL已復制