【時事日語】為什麼 iPhone 17 在台灣賣最貴?學日語「比較」與「抱怨」

新上市的 iPhone 17 在台灣售價 ¥137,500,而在日本是 ¥129,800,台灣比日本貴了 ¥7,700。這個話題引起了很多討論:為什麼台灣總是賣得比較貴?今天就用這個情境來學習實用的日語:抱怨價格、比較差異、還有「猶豫要不要買」的自然表達。

你會學會:

  1. 用日語比較價格(比~貴/便宜)。
  2. 用自然的日語說「太貴了吧」。
  3. 表達「還在猶豫要不要買」。

🎧 Apple Podcast | Spotify


📘 會話

場景:兩個人正在聊天,聊到台灣的 iPhone 17 居然賣得比日本還有其他國家還貴.

💬 日文會話

健太:このiPhone 17 の値段知ってる?
由美:うん、日本では**¥129,800だよ。
健太:台湾だと¥137,500なんだ。なんで台湾が一番高いんだろう?
由美:えっ、本当?意外だね。
健太:¥7,700の差があるから、みんな文句を言ってるよ。
由美:それは高すぎるんじゃない?
健太:でも、新しいカメラ機能はすごいよね。
由美:そうそう。だから、買うかどうか迷っている人が多いと思う。
健太:僕もそう。欲しいけど、財布には厳しいなあ。
由美:でも、結局買う人は買うんだよね。
健太:うん。発売日にはまた行列ができる**だろうね。


💬 中文翻譯

健太:妳知道 iPhone 17 的價格嗎?
由美:嗯,在日本是 ¥129,800。
健太:在台灣要 ¥137,500,為什麼台灣最貴呢?
由美:蛤?真的嗎?好意外喔。
健太:差了 ¥7,700,所以大家都在抱怨。
由美:那可能真的太貴了吧。
健太:不過,新相機功能真的很厲害耶。
由美:對啊。所以很多人還在猶豫要不要買。
健太:我也是啦,很想要,但對錢包來說太吃緊了。
由美:不過最後還是會有人買啦。
健太:嗯,發售日一定又會排長隊吧。


📚 重點單字

日文読み方詞性中文意思例句(日文)中文翻譯
高いたかい形容詞貴的この店は高い這家店很貴。
意外いがい名詞/な形容詞意外その結果は意外だった。那個結果很意外。
文句を言うもんくをいう動詞片語抱怨みんなが文句を言う大家都在抱怨。
高すぎるたかすぎる形容詞太貴この時計は高すぎる這支錶太貴了。
迷っているまよっている動詞猶豫どれを買うか迷っている在猶豫要買哪一個。
厳しいきびしい形容詞嚴苛、困難財布に厳しい對錢包很吃緊。
行列ぎょうれつ名詞排隊店の前に行列ができる。店門口排起長隊。

🎯 學習焦點

文法接續中文意思例句(日文)中文翻譯用法
~より名詞 + より比~台湾は日本より高い。台灣比日本貴。基本比較句
~すぎる動詞ます形/形容詞語幹 + すぎる太~、過度~食べすぎると体に悪い。吃太多對身體不好。表示超過程度
~かどうか動詞普通形 + かどうか是否~行くかどうか決めていない。還沒決定要不要去。表示猶豫、不確定
~んだ普通形 + んだ強調、解釋今日は休みなんだ今天是假日啊。說明語氣
~だろう普通形 + だろう推測、應該會明日は雨が降るだろう明天應該會下雨。推測表達

📖 Transcript 逐字稿

M: こんにちは。MJ日本語へようこそ。
你好,歡迎來到 MJ日語。

J: こんにちは。
你好。

M: 今日はですね、ちょっと面白い話を見つけまして。あの、最新の iPhone なんですけど。
今天呢,我找到一個有趣的話題,就是最新的 iPhone。

M: iPhone17、もう発売されましたよね。
iPhone17 已經上市了吧。

J: そうですね、ついに。
沒錯,終於上市了。

M: で、台湾と日本で価格が違うって知ってました?
你知道台灣和日本的價格不一樣嗎?

J: そうなんですか?
是這樣嗎?

M: 台湾だと13万7500円。で、日本だと12万9800円。
在台灣要 13 萬 7500 日圓,在日本則是 12 萬 9800 日圓。

M: なんとですね、7700円も台湾の方が高いんですよ。
竟然台灣比日本貴了 7700 日圓喔。

J: へえ、それは結構な差ですね。
哇,那差距還蠻大的耶。

M: そうなんです。まさに。なので今日はこの iPhone の価格差について、会話をちょっと考えてみて、
沒錯,完全正解。所以今天我們就以這個 iPhone 的價格差,來一段小小的對話,

M: そこから例えば、不満を言う時とか、何かを比べる時、あとは、うーん、買うか迷う時とか。
然後順便學一學,怎麼表達不滿、比較東西,還有,嗯……猶豫要不要買的時候。

J: ああ、ありますね、そういうの。
啊~對對,很常遇到這種情況。

M: そういう時に使える便利な日本語表現を一緒に見ていきたいと思います。
所以我們就來看看在這些情境下能用的實用日語表現。

M: あなたが自然に、これらの表現を使えるようになるのが今日の目標です。
今天的目標,就是讓你能自然地用出這些表達。

J: では、まず会話を聞いてみましょう。
那麼,先來聽一段對話吧。

健太和由美坐在聊天,聊到台灣的 iPhone 17 居然賣得比日本還有其他國家還貴。

💬 日文會話
健太:このiPhone 17 の値段知ってる?
由美:うん、日本では¥129,800だよ。
健太:台湾だと¥137,500なんだ。なんで台湾が一番高いんだろう?
由美:えっ、本当?意外だね。
健太:¥7,700の差があるから、みんな文句を言ってるよ。
由美:それは高すぎるんじゃない?
健太:でも、新しいカメラ機能はすごいよね。
由美:そうそう。だから、買うかどうか迷っている人が多いと思う。
健太:僕もそう。欲しいけど、財布には厳しいなあ。
由美:でも、結局買う人は買うんだよね。
健太:うん。発売日にはまた行列ができる**だろうね。

💬 中文翻譯
健太:妳知道 iPhone 17 的價格嗎?
由美:嗯,在日本是 ¥129,800。
健太:在台灣要 ¥137,500,為什麼台灣最貴呢?
由美:蛤?真的嗎?好意外喔。
健太:差了 ¥7,700,所以大家都在抱怨。
由美:那可能真的太貴了吧。
健太:不過,新相機功能真的很厲害耶。
由美:對啊。所以很多人還在猶豫要不要買。
健太:我也是啦,很想要,但對錢包來說太吃緊了。
由美:不過最後還是會有人買啦。
健太:嗯,發售日一定又會排長隊吧。

M: はい、という会話でした。リアルでしたね。
好,這就是今天的對話。很真實對吧。

J: すごく自然な感じ。じゃあ、ちょっと単語をチェックしていきましょうか。
非常自然。那我們先來看一下單字吧。

M: まず「文句を言う」。これはシンプルに不満を口にすることですね。
首先是「文句を言う」,就是簡單說出不滿。

J: そうそう。「サービスがいまいちで文句を言う」みたいに、日常でもよく使いますね。
對啊,比如「服務不太好所以抱怨一下」,這在日常生活裡很常用。

M: それから「高すぎる」。
接下來是「高すぎる」。

J: 「高い」に「すぎる」が付いて、度を超えている意味です。例えば「食べ過ぎる」「働き過ぎる」みたいに動詞にも付きます。
「高い」加上「すぎる」,表示超過了適度。像「吃太多」「工作過頭」一樣,也可以接在動詞後面。

M: 「迷っている」も出てきましたね。
剛剛還有「迷っている」。

J: これは心が揺れて決められない状態。「買うかどうか迷う」みたいなよくある場面です。
這就是心裡搖擺不定,無法決定的狀態。像「猶豫要不要買」就是常見的用法。

M: 「財布に厳しい」も面白い表現でした。
「財布に厳しい」也是很有趣的表現。

J: 比喩的に「お金の負担が大きい」という意味ですね。
它是比喻的說法,意思是「經濟負擔很大」。

M: そして「行列」。
然後是「行列」。

J: お店の前に人がずらーっと並んでいる状態。発売日にはよく見ますね。
就是店前面一長排人,發售日常常會看到。

M: じゃあ次は文法を見ていきましょう。
那接下來看看文法吧。

M: まず「すぎる」。これは動詞や形容詞に付けて「やりすぎ」を表します。「飲み過ぎる」とか「高すぎる」とか。
首先是「すぎる」。加在動詞或形容詞後面,表示「太過…」。例如「喝太多」「太貴了」。

J: 程度がオーバーした時にとても便利ですね。
在表達「超過適度」的時候很方便。

M: それから「かどうか」。二つの可能性があって不確定な時に使います。「行くかどうか決めてない」。
接下來是「かどうか」。表示兩種可能性,但還不確定。例如「還沒決定要不要去」。

M: そして「より」。比較を表す表現。「台湾は日本より高い」。
還有「より」,用來表示比較。「台灣比日本貴」。

J: 基本だけどすごく重要。
很基本但很重要。

M: 「だろう」もありましたね。推測を表す表現。「明日は雨が降るだろう」。
還有「だろう」,表示推測。例如「明天大概會下雨」。

J: 確定じゃないけど、経験や状況から予測する時に使います。
不是完全確定,但根據經驗或狀況來做推測時會用到。

M: こうやって見ると、自然な会話の中に、本当にたくさんの学ぶべき表現が入っていますね。
這樣看下來,自然的對話裡真的包含了好多可以學的表現呢。

J: 本当ですね。今日は iPhone の価格差という身近なテーマから、「文句を言う」「高すぎる」「迷っている」「財布に厳しい」「行列」などの単語、
真的耶。今天我們用 iPhone 價格差這個生活主題,學了「抱怨」「太貴」「猶豫」「對錢包吃力」「排隊」等等單字,

M: それから「すぎる」「かどうか」「より」「だろう」みたいな文法を見ました。
還有「すぎる」「かどうか」「より」「だろう」這些文法。

J: 値段の話だけじゃなくて、いろんな場面で使える表現ばかりですね。
這些表達不只適用於價格話題,在各種場合都能用得到。

J: なので、みなさんも何かで迷った時や、不満を感じた時、「あ、今日のフレーズ使えるかな」と思い出してみてください。
所以大家下次猶豫或想抱怨時,可以想想「啊,今天學到的表現是不是能用上?」

M: 普段の生活の会話に入れてみると、意外な発見があると思います。
放進日常對話中,你會有意外的收穫。

M: ということで、今回は iPhone17 の価格差から学ぶ日常表現でした。
好的,以上就是透過 iPhone17 價格差來學的日常表現。

J: ぜひ今日のフレーズ、会話の中で試してみてください。
請務必在自己的對話裡試試今天的句子。

M: それではまた次回の MJ日本語でお会いしましょう。
那麼,我們下次的 MJ日語再見。

J: ありがとうございました。さようなら。
謝謝大家,再見。

M: さようなら。
再見。


小測驗


延伸閱讀建議

留言

我的單字本(本機)
標題和URL已復制